top of page

光明真言宗 大本山
蓬菜山
光明宝院
商売繁盛・病気平癒・水子供養
尼寺霊場 第八番札所
光明宝院は那智勝浦町に建立されている光明真言宗大本山の寺院です。
滝行が行える寺院として、西国三十三霊場参りの前に滝行で身を清められる方が多く訪れます。
地域の皆さまからは
【甫子浦(ほこうら)のお大師さん】
として親しまれております。
甫子浦大師 光明宝院

新着情報
修行体験
4月~10月
一泊二日(13:00~翌11:00)でお寺での修行を体験いただきます。
滝行・作務・写経・勤行など、不明な点なども気軽に質問下さい(夕・朝食付き)
二万円/お一人
お申し込みは電話またはFAX(0735-52-1206)にて受付中です。

きゅうり加持
令和7年7月19日(土)10時~
土用の丑の日に行われる特別法要、きゅうり加持です。
弘法大師(空海)が、きゅうりに厄災を封じ込め、無病息災を祈ったとされる秘法のご祈祷です。年々暑さを増す夏。暑気で体調を崩さぬよう祈願致します。
お申し込みは電話またはFAX(0735-52-1206)にて受付中です。

音を観る、色を聴く 「 火」
奧村暢欣 & 東 憲志
令和7年8月3日(日)
東京都港区西新橋の多目的スペース【オフィス 銀の鈴】で、写真家・奧村暢欣氏が光明宝院で撮影した護摩修行の神秘的な映像と、ネイチャーサウンドアーティスト・東憲志氏の即興演奏が融合。自然と祈りが響き合う時間をお楽しみ下さい。
お申込み・お問い合わせは【オフィス 銀の鈴】まで。
